皇海山(鋸尾根経由) |
鋸尾根クラシックルート日帰り縦走。 道迷い3回、さらに帰りのSAで爆睡し朝帰りにさせた山。
都道府県 |
栃木・群馬 |
コース |
銀山平から庚申山~(鋸尾根)~皇海山~六林斑峠~庚申山荘~銀山平 (鋸尾根11峰縦走) |
コースタイム |
皇海山まで: 7時間45分 全行程 :14時間00分 |
日付 |
2012.8.10(金) |
行程 |
前夜発日帰り |
メンバ | 単独 |
交通アクセス | 車 |
コース詳細 |
自宅23:10発(8/09)
↓波志江PA1:05IN、1:50OUT
展望台7:22発(※庚申山頂から展望台まで2~3分) ※ルート不明瞭な箇所有り道迷い発生、山の斜面側の踏み跡を行くこと。
(15~20分ロス) ※沢へ下ってしまったようで道に迷い、皇海山への登頂を諦めかけて いたところ運良く一人(30代後半~40代前半)と出合い一緒にルートを 探す。 その人が稜線上の登山道を発見し、その人と同行することになった。
(20~30分ロス)
※背丈程の笹薮有り、ルートを踏み外さないように注意する。 ※前半で同行者と分かれる。 ルート不明瞭な箇所有りここでも道迷い発生、一人で途方に暮れる。 落ち着いて元の道に慎重に戻ると木の上に庚申山荘への標識発見 (上を見ないとわかりにくい箇所にある) 教訓、山の斜面側を行くこと、谷側へは行かない。(約30分ロス)
天下見晴台分岐16:05着16:07発 伊勢崎IC(IN)
↓( 関越道・高坂SA(仮眠22:00~4:30(8/11)) ※疲れて爆睡💤
【メモ】
以降は誰一人会っていない。 ※栗原川林道が通行止めになっていた為か入山者は足尾からの3人のみ。 |
<<銀山平~庚申山荘~鋸山~皇海山頂>>
※撮影は庚申山荘より
<<皇海山~鋸山~六林班峠>>
※撮影は鋸山~六林班峠まで