御岳山 |
表参道で御岳山を登ってみた。ついでにロックガーデンを周遊
都道府県 |
東京 |
コース |
滝本駅(御岳山ケーブル下)~(表参道)~御岳神社~長尾平~ ロックガーデン周遊~長尾平~(表参道)~ 滝本駅(御岳山ケーブル下) |
コースタイム |
御岳神社まで :1時間30分 ロックガーデン周遊:1時間40分(長尾平から反時計回り) 全行程 :4時間15分 |
日付 |
2021.11.16(火) |
行程 |
日帰り |
メンバ | 妻 |
交通アクセス | 車 |
コース詳細 |
自宅(駐車場)7:08発 ↓ 御岳山滝本立体駐車場8:44着8:51発(登山開始) 御岳山表参道鳥居・杉並木一号大杉(№784)8:55発 ビジターセンター10:06着10:09発 御岳神社鳥居10:23着10:23発 御岳神社10:33着 御岳山頂(大口真神社)10:40着 御岳神社11:12発 長尾平11:25着11:53発(昼食) 長尾平展望台12:03着12:07発 ロックガーデン・綾広の滝12:45着12:50発 天狗岩13:12着13:19発 七代の滝13:25着13:30発 長尾平13:58着14:02発 ビジターセンター14:24着14:24発 御岳山表参道鳥居・杉並木一号大杉(№784)15:14着15:15発 御岳山滝本立体駐車場15:22着(登山終了) 御岳山滝本立体駐車場15:25発 ↓(車) 自宅(駐車場)17:04着 |
<<滝本駅立体駐車場~(御岳山表参道)~御岳山>>
⑲大口真神社狛犬
こちらの狛犬はさすがに、猛々しい狼の雰囲気を持つ。
名称 : 武蔵御嶽神社
主祭神: 櫛真智命(くしまちのみこと)
御利益: 国土安泰・五穀豊穣、武運長久(出世)・実力発揮、火防・災厄消除、開運招福
創建 :(伝)崇神天皇7年(紀元前91年)
由緒 : 武蔵御岳山の山上に鎮座する。
御岳、御嶽とは修験道の中心地である吉野地方(奈良県)の金峯山を指している。
蔵王権現、櫛真智命などを祀り、山岳信仰の霊場として中世以降発展し、武蔵・相模に渡る信仰圏を
獲得した。
<<長尾平>>
<<長尾平~ロックガーデン周遊>>
<<下山(表参道)>>