吾妻耶山 |
都道府県 |
群馬 |
コース |
大峰沼登山口から大峰沼~大峰山~吾妻耶山~ノルン水上スキー場~大峰沼~ 大峰沼登山口 |
コースタイム |
吾妻耶山まで:3時間20分 全行程 :4時間45分 |
日付 |
2024.5.18(土) |
行程 |
未明発日帰り |
メンバ | 単独 |
交通アクセス | 車 |
コース詳細 |
自宅駐車場4:33発 ↓ 所沢IC 5:06IN ↓(関越自動車道)赤城高原SA 6:15IN-6:24OUT 月夜野IC 6:35OUT(2,710円) ↓ 大峰沼登山口手前駐車スペース6:56着 大峰沼登山口0.4km手前に駐車(朝食) その先が狭隘道かつ未舗装の為、安全策を取った。 また、計画では群馬サイクルスポーツセンタ臨時駐車場からのスタート であったが時間的に当施設への林道入口が閉鎖中、更に多くの走り屋たち がゲートの解放待ちであった為、スタート地点を変更 大峰沼登山口手前駐車7:17発(登山開始) 大峰沼登山口駐車場7:22着7:30発 古沼7:40着7:48発 大峰沼8:00着8:02発 大沼越分岐8:20着8:21発 大沼越8:28着8:30発 NHK電波塔8:57着9:00発 大峰山展望台9:06着9:08発 大峰山頂上9:11発9:15発 赤谷越峠9:36着9:41発 稜線(吾妻耶山三角点)9:58着9:58発 吾妻耶山頂上10:05着10:46発 ノルン水上スキー場方面分岐10:48着10:48発 ノルン水上スキー場 第1リフト降り場10:56着10:56発 ノルン水上スキー場 第3リフト降り場11:27着11:33発 大峰沼キャンプ場11:56着(昼食)12:12発 大峰沼登山口駐車場12:32着12:36発 大峰沼登山口手前駐車スペース12:41着(登山終了) 大峰沼登山口手前駐車スペース12:57発(車) 道の駅・月夜野矢瀬親水公園13:08IN-13:37OUT ↓ 月夜野IC 13:45IN ↓(関越自動車道)赤城高原SA 13:55IN-14:08OUT ↓ 三芳PA 15:41IN-16:12OUT 所沢I C16:16OUT(2,710円) ↓ 自宅駐車場17:35着 |
<<大峰沼登山口駐車場~大峰沼>>
【大峰沼】
現在確認されているものの中で本州最大・最古とも言われている大峰沼
周囲1kmに湿性植物の生えた浮島が点在し周辺には天然の落葉広葉樹が残され貴重な動植物の宝庫となっている。ここでもモリアオガエルが鳴いていました。
<<大峰沼~吾妻耶山>>
【吾妻耶山山頂からの展望】
<<吾妻耶山~大峰沼登山口>>